慶應志望はどこまで?東進レベル別問題集の改訂版レビュー
受験生にとって定番の英語長文問題集、「英語長文レベル別問題集(東進)」の改訂版がついに発売されました。 初版は2007年だったため、実に16年ぶりの改訂です。 流石に古い英文も多くなってきたので心配していましたが、これで […]
TikTokが日本で流行ったヒミツ:慶應法学部2023年英語 解答解説
この記事では、慶應義塾大学法学部の2023年入試の英語について紹介していきます。 全体分析 大問1で新形式が出題され、語数は増えて全体で2,000字程度でしたが、慶應法学部と考えれば全体としては標準〜やや易な難易度でした […]
慶應環境情報学部2023年英語:内容解説と解答速報
慶應義塾大学環境情報学部の2023年入試の英語について、順次解答速報と解説を掲載していきます。 *本記事で公開しているのはあくまで速報です。その後変更される可能性もございますので、その点ご留意ください。 大問1:3Dプリ […]
慶應総合政策学部2023年英語:解答解説と全文和訳
慶應義塾大学総合政策学部の2023年入試の英語について、解答解説と大問3の全文和訳を掲載しています。 *本記事は解答速報として公開したものです。その後変更される可能性もございますので、その点ご留意ください。 大問1:シャ […]
慶應文学部2023年英語:内容解説と解答速報
慶應義塾大学文学部の2023年入試の英語について、解説例と訳例を掲載していきます。 あくまで例であることをご了承ください。 全体講評 例年通り大問は1つだけ。合計2,200字程度の長文でした。 設問の英文まで含めると、慶 […]
慶應商学部2023年英語:内容解説と解答速報
慶應義塾大学商学部の2023年入試の英語について、順次解説していきます。 *本記事で公開しているのはあくまで速報です。その後変更される可能性もございますので、その点ご留意ください。 大問1:移民を受け入れ真の多民族民主主 […]
慶應経済2023年英語:内容解説と解答速報
慶應義塾大学経済学部の2023年入試の英語について、順次解説していきます。 *本記事で公開しているのはあくまで速報です。その後変更される可能性もございますので、その点ご留意ください。 大問1:子育てに支援を:少子化対策と […]
慶應SFC(総合政策・環境情報)の偏差値はおかしい?なぜ高いのか理由を解説
慶應SFCの偏差値はおかしい。そんなことがよく言われています。 確かに、そうです。SFCの偏差値はやたら高い。でもそこにはカラクリがあります。 今回はそのカラクリを、専門的になりすぎないよう、できるだけわかりやすく解説し […]
受験に失敗して慶應進学した私が、今はよかったと思える理由
Tさん進学先:慶應義塾大学 総合政策学部 【併願先】北海道大学:国際総合入試×多摩美:帰国選抜× 慶應:総合政策○、環境情報○日本:芸術学部○ 年が明けるまで自分が慶應生になるとは考えたこともなかった 私が慶應を目指した […]
慶應総合政策学部2022年英語の分析と出典一覧
この記事では、慶應義塾大学:総合政策学部の過去問分析と出題されている英文の出典元を紹介しています。 Webで公開されている記事はリンクから飛べば中身を読むことができます。 記事の性質上解答のヒントや解答そのものの言及もあ […]