慶應小論文対策のための参考書ルート
世の中に小論文対策の本はたくさんあると思いますが、多すぎでどれを使えば分からないと思います。 さらに小論文学習の難点は、力がついてるんだかついていないんだかよく分からないことです。 そこでこの記事では、主観での評価を極力 […]
慶應小論文のキホン:学部ごとの違いとよくある質問
この記事では慶應小論文対策として、入試の基本情報と各学部の違いを紹介します。 入試対策を立てる上で前提となる情報や考え方を紹介しています。 ぜひ最後までご覧ください。 慶應小論文のあるある質問集 先に、慶應小論文あるある […]
慶應志望はどこまで?東進レベル別問題集の改訂版レビュー
受験生にとって定番の英語長文問題集、「英語長文レベル別問題集(東進)」の改訂版がついに発売されました。 初版は2007年だったため、実に16年ぶりの改訂です。 流石に古い英文も多くなってきたので心配していましたが、これで […]
TikTokが日本で流行ったヒミツ:慶應法学部2023年英語 解答解説
この記事では、慶應義塾大学法学部の2023年入試の英語について紹介していきます。 全体分析 大問1で新形式が出題され、語数は増えて全体で2,000字程度でしたが、慶應法学部と考えれば全体としては標準〜やや易な難易度でした […]
慶應環境情報学部2023年英語:内容解説と解答速報
慶應義塾大学環境情報学部の2023年入試の英語について、順次解答速報と解説を掲載していきます。 *本記事で公開しているのはあくまで速報です。その後変更される可能性もございますので、その点ご留意ください。 大問1:3Dプリ […]
慶應総合政策学部2023年英語:解答解説と全文和訳
慶應義塾大学総合政策学部の2023年入試の英語について、解答解説と大問3の全文和訳を掲載しています。 *本記事は解答速報として公開したものです。その後変更される可能性もございますので、その点ご留意ください。 大問1:シャ […]
慶應文学部2023年英語:内容解説と解答速報
慶應義塾大学文学部の2023年入試の英語について、解説例と訳例を掲載していきます。 あくまで例であることをご了承ください。 全体講評 例年通り大問は1つだけ。合計2,200字程度の長文でした。 設問の英文まで含めると、慶 […]
慶應商学部2023年英語:内容解説と解答速報
慶應義塾大学商学部の2023年入試の英語について、順次解説していきます。 *本記事で公開しているのはあくまで速報です。その後変更される可能性もございますので、その点ご留意ください。 大問1:移民を受け入れ真の多民族民主主 […]
慶應経済2023年英語:内容解説と解答速報
慶應義塾大学経済学部の2023年入試の英語について、順次解説していきます。 *本記事で公開しているのはあくまで速報です。その後変更される可能性もございますので、その点ご留意ください。 大問1:子育てに支援を:少子化対策と […]
慶應義塾大学2025年一般入試改革について現時点でわかっていること
2022年10月31日、慶應大学から入試改革に関するお知らせがありました。 今回はその変更について現時点でわかっていることを噛み砕いて報告します。 よくよく詳細をみてみると、変化のあった学部とない学部がありました。 変化 […]