受験コラム
慶應小論文対策のための参考書ルート

世の中に小論文対策の本はたくさんあると思いますが、多すぎでどれを使えば分からないと思います。 さらに小論文学習の難点は、力がついてるんだかついていないんだかよく分からないことです。 そこでこの記事では、主観での評価を極力 […]

続きを読む
受験コラム
慶應小論文のキホン:学部ごとの違いとよくある質問

この記事では慶應小論文対策として、入試の基本情報と各学部の違いを紹介します。 入試対策を立てる上で前提となる情報や考え方を紹介しています。 ぜひ最後までご覧ください。 慶應小論文のあるある質問集 先に、慶應小論文あるある […]

続きを読む
受験コラム
慶應環境情報学部2023年英語:内容解説と解答速報

慶應義塾大学環境情報学部の2023年入試の英語について、順次解答速報と解説を掲載していきます。 *本記事で公開しているのはあくまで速報です。その後変更される可能性もございますので、その点ご留意ください。 大問1:3Dプリ […]

続きを読む
受験コラム
SFC環境情報学部:合格最低点2006~2022年

入試データとして、環境情報学部の過去の合格最低点を紹介します。 この記事を読むことで以下のことが得られます。 ・何割得点すれば合格できるかわかる ・過去問を解いた後に点数を比較することで合格までの距離がわかる 環境情報学 […]

続きを読む