慶應志望者にオススメ!古文漢文(言語文化)なし!現代文だけで受験できる難関私立大学・文系学部一覧
この記事では、慶應義塾大学を第1志望にしている受験生向けに、現代文のみで受験できる関東の難関私立大学を紹介します。
国語教科が現代文に限るのであって、英語と現代文だけの2科目受験を指すわけではありません。
英語+現代文の2科目受験ができる大学をお探しの方は、以下の記事に移動ください。
>>慶應SFC(総合政策 / 環境情報)と併願可能!2科目受験できる関東オススメ私立大学
正直に言えば、ただでさえ教科の少ない私立大学で、さらに科目を減らすのは得策とはいえません。
しかし、慶應の英語や小論文の勉強時間を捻出するために、やむを得ず現代文のみに絞る受験生もいると思います。古文漢文が生理的に受け付けない受験生もいるかもしれません。
この記事を読む受験生に伝えたいのは、何かから逃げるために科目数を減らすのではなく、理想とする未来のための積極的な選択であってほしいという事です。
逃げの選択ではなく攻めの選択にする。
文系にも関わらず古文漢文を減らすのでれば、その分選択した教科は誰よりもぶっちぎる。小論文の学習も言い訳せずにゴリゴリ攻めまくる。
大学入試が近づくと、誰もが不安に襲われメンタルに不調をきたします。
「やっぱり古文漢文も勉強しておけばよかった...」
受験直前期にそう思わないために、強い気持ちで選択出来る者のみがこの道を通ってください。
*大学入試は毎年少しずつ変化します。今回紹介するのはあくまで一例です。興味を持った大学や学部が見つかったら、必ず公式から最新の情報を取得してください。
最難関私立大学群:早稲田・国際基督教・上智・東京理科大学
最初に私立最難関群として、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学の4大学を紹介します。
大学難易度と古漢の必須度は比例します。そのため、上位大学に行くほど現代文のみでの受験が難しいことをご認識ください。
早稲田、上智、東京理科は、数学受験ができれば古文漢文を回避でます。
国際基督教大学は、古文漢文は必要ありません。
それでは詳しくみていきましょう。
早稲田大学
早稲田大学を受験するためには、古文漢文の学習が基本必須です。意地かと思うくらい、現代文だけで受験できる学部はありません。
そんな中で、唯一国語が選択科目になっているのが所沢キャンパスにあるスポーツ科学部です。
慶應経済や商学部志望で早稲田のスポ科を受験する層は多くなさそうですが、古典を回避して受験できる事実は変わりありません。
SFC(総合政策学部・環境情報学部)志望で英語と数学を中心に勉強して、スポーツに興味ある受験生なら、ぜひ受験を検討したい学部です。
上智大学
上智大学も早稲田大学と同様、古文漢文の学習が基本必須の大学です。
以下が2024年の入試要項ですが、ご覧の通り文系学部では「*国語(古文・漢文を含む)」の文言で全て必須となっています。
どうしても避けたければTEAP利用入試があるにはあります。
しかし、TEAP対策と数学3(2025年以降は恐らく数3C)の対策に追われることになるので、違う戦略をとった方が良さそうです。
国際基督(キリスト)教大学
関東圏以外の人には馴染みがないですが、東京三鷹市に国際基督教大学という最難関私大の一つがあります。
この国際基督教大学は古文漢文の学習が不要です。
その為、現代文だけ受験が可能です。
その代わり、そもそも入試科目が通常の大学と異なります。
必ずしも正確ではありませんが、試験科目は概ね以下に相当します。
- 人文社会科学 → 地歴公民
- 自然科学 → 数学理科
- 総合教養 → 現代文
これはこれで特殊な形式ではありますが、英語と現代文が得意な受験生は検討しても良い大学です。
入試日も合格発表も早く、慶應受験前に合否がわかるのも特徴です。
慶應大学そ受験する学力レベルがあれば、挑戦を考えてみましょう。
東京理科大学
東京理科大学は理系の最難関私大です。
しかし驚くなかれ、経営学部であれば現代文受験が可能です。
早稲田と同様(*ただし数学は必須)ではありますが。
慶應経済や商学部を数学受験する予定があれば、一緒に検討できる大学です。
では次に、GMARCH群(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)をみていきましょう。
GMARCH群:学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政
次に難関私大群のGMARCHの現代文受験について紹介します。
ザックリの結論で言うと、以下の傾向があります。
現代文のみ受験と
- 相性が悪い:学習院・明治・立教
- 相性が良い:青山学院・中央・法政
先に相性の悪い学習院・明治・立教について軽く紹介します。
学習院・明治・立教大学
学習院大学は、さすが皇族御用達の大学と言うべきか、古典が必須です。
明治大学は、総合文理学部であれば英語+数学で受験できます。ただし、入試日程が慶応と被っている為、その意味でやや相性が悪いです。
立教大学は個別入試では古典の学習が必要です。一方、個別学力試験のない共通テスト利用であれば、経営学部、現代心理学部、スポーツウェルネス学部の3学部は、国語(近代以降の文章)で出願することができます。
現代文のみ受験と相性の悪い、学習院、明治、立教はこんな感じです。詳しくは各大学の入試要項をご確認ください。
次に、相性が良いと噂の青山学院・中央・法政大学をみていきましょう。
青山学院大学
最初に紹介するのが青学ですが、科目だけで言えば慶應との併願しやすさNo.1です。惜しむらくは入試日程も被っていることです。
現在、青学は入試形式が非常に多様で複雑な大学の一つです。ほとんどの学部で共通テストを一部利用しており、いわゆる3教科での一般入試は実施していません。多くの学部では、当日に1~2教科のみ受験して終了する形式を採用しています。
すべての受験形式を網羅すると詳細が煩雑になるため、現代文のみ受験が可能、もしくは国語自体が不要の6学部を紹介のみします。
青山学院大学:現代文のみ受験の可否一覧(英米文B方式、日本文B方式)
- 文学部:英米文学 B方式・フランス文学部AorB方式で可
- 教育人間学部:不可
- 経済学部:可(英語+地歴公民or数学の2科目受験)
- 法学部:不可
- 経営学部:可(ではあるがその場合数学が必要)
- 国際政治経済学部:可
- 総合文化政策学部:可
- 社会情報学部:A方式で可
- 地球社会共生学部:可
- コミュニティ人間科学部:不可
*理工学部は理科必須のため除外
複雑な入試形式ではありますが、受験できる学部数だけを見れば、現代文受験とかなり相性が良いことが分かります。
一部の学部では「総合問題」という独自の試験が課されるため、事前に入試要項をしっかり確認し、最適な受験戦略を立てることが重要です。
繰り返しますが、青山学院の入試は複雑です。興味ある学部の詳細は必ず公式の入試要項を確認して下さい。
中央大学
中央大学では、以下の3学部で現代文のみ受験がができます。さらに、すべての学部が2科目受験です。
こちらは青学と異なり、共通テスト無関係の個別入試です。
- 総合政策学部(配点:英語150点・現代文100点)
- 国際経営学部(配点:英語200点・現代文100点)
- 国際情報学部(配点:英語150点・現代文100点)
英語と現代文だけで勝負ができるので、古文漢文を避けたい受験生にはお誂え向きの学部です。
問題傾向は全く異なりますが、教科自体はほぼ一致しているので、特にSFC(総合政策・環境情報)との相性が良いのが中央大学です。
法政大学
法政大学の入試形式はやや複雑ですが、大きく4つの形式に分類されます。
- 全学部入試(T方式)
- 英語外部試験利用入試
- 個別入試(A方式)
- 共通テスト利用入試(B・C方式)
ここでは、現代文のみで受験できる可能性について、各形式を簡単に解説します。
個別入試以外の現代文の受験可否をざっくり紹介すると
- 全学部入試(T方式):全学部で現代文のみで受験可能。
- 英語学部試験利用入試:全学部で現代文のみで受験可能。
- 共通テスト利用入試(B・C方式):比較的多くの学部で現代文のみで受験可能。
といった感じで、かなり割合で現代文のみで受験できます。
では、個別入試(A方式)はどうでしょうか?法政大学の個別入試(A方式)では、以下の4学部で現代文のみでの受験が可能です。
法政大学:個別入試(A方式)で現代文のみで受験できる学部一覧
- 経済学部
- 社会学部
- 現代福祉学部
- スポーツ健康学部
*情報科学・デザイン工学・理工・生命科学部は個別入試で理科必須のため除く
個別入試に関して一言でまとめると「多摩キャンパスの学部は現代文のみで受験可能」ということです。
東京六大学という括りで言えば、古文漢文を勉強することなく受験できるのは慶應と法政だけです。その意味で、法政大学は間口の広い大学と呼べそうです。
>>>法政大学 入試情報サイト
GMARCH群は以上です。
成成明学獨國武群:成蹊・成城・明治学院・獨協・國學院・武蔵
「成成明学獨國武(せいせいめいがくどっこくむ)」は、関東地方に本部を置く6つの私立大学の総称です。
これらの大学は、一般的にGMARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・法政大学・中央大学)に次ぐ、難関私立大学群として位置付けられています。そのため、まとめて一つのグループとして呼ばれることが多いのです。
あくまで一般論なので、大学や学部によって難易度は大きく異なります。出願の際はよく調べてから出願してください。
現代文寛容度一覧
大前提として、成成明学獨國武は全ての大学で現代文のみ受験が可能です。ただし、その程度や募集人数は異なります。
まずは、大まかに各大学の古文漢文必須不要度、言い換えると現代文のみの寛容度の立ち位置を把握してみましょう。
わかりやすさを優先しているため、大いに偏見が入っていることをご了承ください。
【現代文のみ受験の寛容度イメージ】
易しい⬅︎ ➡︎ 厳しい
獨協 > 武蔵 > 成城 > 成蹊 > 國學院 > 明治学院
現代文のみ受験に優しいのが、獨協大学と武蔵大学。
逆に古文漢文が必要になる可能性が高いのが、國學院大学と明治学院大学です。
それでは、各大学について、成成明学獨國武の順番でもう少し詳しく見ていきましょう。
成蹊大学
成蹊大学は、以下5学部がありますが、文学部を除いて、現代文のみで一般入試が受験可能です。
まとめると
- 経営学部、経済学部、法学部 ➡️ 現代文のみでOK
- 理工学部 ➡️ そもそも入試科目に国語がない
- 文学部 ➡️ 古典必要
実はさらに裏技があり、2科目受験にすれば文学部でも現代文のみで受験することもできます。
詳細は、成蹊大学の入試要綱をご覧ください。
成城大学
成城大学は、4学部全ての一般入試で現代文のみ入試が可能です。
逆に、全学部入試や共通テスト利用入試では、古文漢文が必要なパターンがあるので注意してください。
スペースの都合で見えませんが、社会イノベーション学部も現代文のみ受験が可能です。
2025年の入試要綱は2024年9月に公開予定なので、必ず最新の入試要綱を確認するようにしてください。
明治学院大学
現代文受験寛容度最下位となった明治学院ですが、B日程と呼ばれる後期日程以外、基本的に古文必須です。
幕末に誕生したキリスト教系の英学塾「ヘボン塾」を起源と考えると、印象とは異なる意外な結果です。
とかく、現状は古文が必須であり、古文を回避するなら小論文や総合問題への対応が必要です。
>>>明治学院大学 入試情報
獨協大学
現代文受験寛容度1位となった獨協大学ですが、一般選抜で全ての学部で「言語文化(近代以降の文章)」の文字が輝いています。
さらに、全学部入試はいずれも2科目受験で、英語+1科目を自分で選ぶことができます。
良い悪いはありますが、受験し易さを限りなく突き詰めた入試制度になっています。
>>>獨協大学 入試情報サイト
國學院大学
明治学院に次いで、現代文のみで受験しにくいのが國學院大学です。
大学の名称から察しではありますが、メインのA日程入試は古典必須です。
B日程と呼ばれる後期入試で、一部の学部で現代文のみで受験できます。
武蔵大学
現代文のみ受験寛容度2位に位置するのが武蔵大学です。
文系4学部しかありませんが、大学改革に積極的で、情報発信や魅力の伝え方が特に上手い大学です。
その成果もあってか、成成明学獨國武の中でも上位人気になりつつある大学です。
メインの個別入試では、全ての学部で古文が選択問題になっており、無視しても受験できる制度になっています。
現代文のみで挑みたい受験生は、ぜひ検討してみてください。
>>>武蔵大学 入試情報
日東駒専群:日本・東洋・駒沢・専修
最後に日東駒専群を見ていきましょう。
全体的に現代文のみ受験に厳しく、共通テスト利用等を除きいわゆる個別学部をみると、以下の3学部のみ受験可能です。
日東駒専群の現代文のみ受験概要
- 日本大学:文理学部(文系)
- 東洋大学:×(共通テスト利用のみ)
- 駒澤大学:グローバル・メディア・スタディーズ学部
- 専修大学:ネットワーク情報学部
それでは、日本・東洋・駒沢・専修の順でもう少し詳しくみていきましょう。
日本大学
日本大学は文理学部(文系)だけが現代文のみ受験可能です。
なお日大も法政同様に独自の用語を使用しますが、
- A方式:学部個別入試
- N方式:全学部入試
- C方式:共通テスト利用入試
です。
文理学部(文系)以外は古典必須の、渋い大学です。
東洋大学
東洋大学は分かりやすく、共通テスト利用受験のみ現代文受験可(ただし文学部は除く)です。
共通テスト利用以外は基本的に(現代文受験が)難しいと考えてください。
東洋大学も入試改革に積極的な大学なので、2026年以降の動向も要チェックが必要な大学です。
駒澤大学
駒澤大学はグローバル・メディア・スタディーズ学部はほどんどの形式(=全学部入試以外)で現代文のみでOKです。
共通テスト利用であれば、経済・経営・法学部で現代文のみ出願ができます。
駒澤大学の入試方式は以下の4通りです。
- 全学部入試
- T方式:学部個別入試の全科目100点満点の形式
- S方式:学部個別入試の得意科目200点満点の形式
- 共通テスト利用入試
専修大学
専修大学はネットワーク情報学部のみ一般入試で古典不要です。
それ以外では、共通テスト利用でいくつかの学部(経営、商、英米文学部など)が現代文のみ出題可能です。
最後に
今回は現代文のみで受験可能な難関大学の紹介でした。
冒頭でも述べた通り、古文漢文を受験科目から除く以上、受験できない学部もあります。
逃げの選択ではなく攻めの選択になるかどうかは、あなたの行動次第です。
慶應義塾大学を目指す以上、英語・数学・地歴といった他教科は全国トップレベルの練度に高める覚悟を持ってください。
厳しい言い方になるかもしれませんが、すべての受験生が(結果の如何に関わらず)納得のいく受験を経験してほしいと思っています。
もし一緒に慶應大学を目指したいと思った方は、以下よりご連絡ください。
\ お知らせ /
この記事を書いた慶應専門塾GOKOでは、一緒に慶應義塾大学を目指す生徒を募集をしています。
完全マンツーマンで密度の濃い授業を、オンラインで全国の受験生へお届けしております。
慶應を目指す受験生(とその保護者の方)は、以下よりお問い合わせください。
投稿者
- GOKOでは慶應義塾大学に進学したい受験生のために、役立つ情報の発信をおこなっています。こんな記事が読みたいなど、希望がありましたらお問合せページよりご連絡ください。